
モノグラムテイスト?凸モールドなにそれ
ということで、掘り直していた筋彫りですが、

サフ吹いたら、筋彫りが埋まりました。削りかすの除去が
足らなかったみたい。あとシンナーで溝なぞっときゃ
良かった・・・覆水盆に返らず。
筋彫りの掘り直しです。筋入ってるし、フリーハンドでいいだろ
ってやったら筋がよれよれに・・定規を当てても元の筋が
結構歪んでる。 どんどん汚くなっていく。もういやだ・・

それでも、進めて行くしかなくて。士の字(仮)してみました
形はかっこいいね。
翼のスラットは別パーツですが、閉じます。ここが翼と厚みが
合わずどうしようかなって一悩みしたんですが。
翼の合わせをケヅッテ。結局、翼を薄くしてスラットの幅に
あわせました。翼形は変わりましたが。まあいいか。
筋彫りはまだ、デティールの再現が続きます。

まだ塗れないなあ。
マッハ1の機体を作ってると同時代のマッハ1と並べてみたく
なるもの。
ちょこっとフォンドリーのF11F1を出してきましたよ。

脚庫とかコクピットとかレジンをはめる構造ですが。
パーツの裏が凸凹で合いそうで合わない。
凸凹を均して、綺麗に整形し直したところで、一旦箱に戻し
ます。

でわっ。
ということで、掘り直していた筋彫りですが、

サフ吹いたら、筋彫りが埋まりました。削りかすの除去が
足らなかったみたい。あとシンナーで溝なぞっときゃ
良かった・・・覆水盆に返らず。
筋彫りの掘り直しです。筋入ってるし、フリーハンドでいいだろ
ってやったら筋がよれよれに・・定規を当てても元の筋が
結構歪んでる。 どんどん汚くなっていく。もういやだ・・

それでも、進めて行くしかなくて。士の字(仮)してみました
形はかっこいいね。
翼のスラットは別パーツですが、閉じます。ここが翼と厚みが
合わずどうしようかなって一悩みしたんですが。
翼の合わせをケヅッテ。結局、翼を薄くしてスラットの幅に
あわせました。翼形は変わりましたが。まあいいか。
筋彫りはまだ、デティールの再現が続きます。

まだ塗れないなあ。
マッハ1の機体を作ってると同時代のマッハ1と並べてみたく
なるもの。
ちょこっとフォンドリーのF11F1を出してきましたよ。

脚庫とかコクピットとかレジンをはめる構造ですが。
パーツの裏が凸凹で合いそうで合わない。
凸凹を均して、綺麗に整形し直したところで、一旦箱に戻し
ます。

でわっ。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
フォンドリーのF-11Fお持ちですか、ええですねえ。買っときゃよかったと後悔してます。稀にオークションで見かけますが、高いんですよね。
2018/12/27 (木) 07:38:08 | URL | 公試 #-[ 編集]
公試様、実は2個持ってます。
1個は半額処分で買ったんですけど。
もうすぐ、トランぺッターあたりから
出るんじゃないかって気もします。
1個は半額処分で買ったんですけど。
もうすぐ、トランぺッターあたりから
出るんじゃないかって気もします。
2018/12/28 (金) 22:34:00 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |