
先週、日曜日に北九州銀翼会の展示会を覗いてきました。
人見知り―の私ですので、人々との接触を避けてこっそりと
見てきましたよ。

新幹線で北九州駅に向かいます。割引切符で往復3000円くらい
案外安いです。
北九州駅では、松本先生ゆかりの車掌さんがお迎えです。
写真スポットになってるのに、ゴミだらけ。北九州に来たって
感じですね。
ここからモノレールで会場に向かいました。見晴らしのいい
素敵なモノレールでした。

会場はこんな感じで入り口前で中古キットの販売会が開かれて
ます。これは好い試み。
中古のハセ48フォッケA-4を購入。中身を見るとパーツが切り
離されてたので、「部品揃ってますか?」と質問したら・・
「所有者が無くなって、遺族からの販売依頼なので良くわかり
ません。」との回答。
興味ない人にはただのゴミ。ですが、きっと興味のある人の手に
渡ったほうがと思ったのでしょう。もういらないなんて言えない・・
購入いたしました。そのうちA5にして機首を縞々にぬりましょう。
私にもしものときは、誰かもらってください・・・
さてっあとは会場写真をランダムにはります。



筆塗のハインケル。私と違ってこってり厚めに塗ってました。
機体の雰囲気とあっていい感じ。


毛利名人のブルドッグだったと思います。
クリーンな仕上がり。民間機をこんな感じで作りたいです。

エアの72フォッケ。スマートなキットの雰囲気にあった
スッキリとした仕上げ。


これも、毛利名人の72の点々打ちムスタング。

ライトニング。これも全面リベットですが、パッと見わからない感じ
の繊細なリベット。銀塗装にぴったりでした。
どうやってリベット打ってるんだろう。



ロウガンズで賞をとったらしい。モスキートバス。

今日の私的一番。フロントのメッシュがきれいで効果的です。

というわけで、駆け足で紹介でした。
人見知り―の私ですので、人々との接触を避けてこっそりと
見てきましたよ。

新幹線で北九州駅に向かいます。割引切符で往復3000円くらい
案外安いです。
北九州駅では、松本先生ゆかりの車掌さんがお迎えです。
写真スポットになってるのに、ゴミだらけ。北九州に来たって
感じですね。
ここからモノレールで会場に向かいました。見晴らしのいい
素敵なモノレールでした。

会場はこんな感じで入り口前で中古キットの販売会が開かれて
ます。これは好い試み。
中古のハセ48フォッケA-4を購入。中身を見るとパーツが切り
離されてたので、「部品揃ってますか?」と質問したら・・
「所有者が無くなって、遺族からの販売依頼なので良くわかり
ません。」との回答。
興味ない人にはただのゴミ。ですが、きっと興味のある人の手に
渡ったほうがと思ったのでしょう。もういらないなんて言えない・・
購入いたしました。そのうちA5にして機首を縞々にぬりましょう。
私にもしものときは、誰かもらってください・・・
さてっあとは会場写真をランダムにはります。



筆塗のハインケル。私と違ってこってり厚めに塗ってました。
機体の雰囲気とあっていい感じ。


毛利名人のブルドッグだったと思います。
クリーンな仕上がり。民間機をこんな感じで作りたいです。

エアの72フォッケ。スマートなキットの雰囲気にあった
スッキリとした仕上げ。


これも、毛利名人の72の点々打ちムスタング。

ライトニング。これも全面リベットですが、パッと見わからない感じ
の繊細なリベット。銀塗装にぴったりでした。
どうやってリベット打ってるんだろう。



ロウガンズで賞をとったらしい。モスキートバス。

今日の私的一番。フロントのメッシュがきれいで効果的です。

というわけで、駆け足で紹介でした。
スポンサーサイト

| ホーム |