
完成品は出ませんが、お手付きは順調に増えてます。
購入も増えてるので、当たり前の現象ですね。
こないだ、誕生日プレゼントで、amtのコルベア買って
もらいました。
コルベア2代目のスタイル好きなんですよ。
ぐるっと車の周りをトリムで囲むデザインとか、2ドアで
余裕のあるクーペスタイルとか。
アメ車なのに、空冷エンジンを後ろに積んでるところ
とか。ちょっとサイズがアメ車の中では小さいとことか
でっ買ったキットを購入したら中身はもしかしたら60年
代の金型なのって感じの古いもの。改造パーツはてんこ
もりですけどね。
頼みのネット検索も作った人が見当たらない。
まっブログからFBやコミュ二ティーにネットが移行して
探しにくくなってますけどね。
でっ、まあ製作されてる方を一人見つけて、参考にさせて
頂ながら作ります。
しかし、貴重なキットなのに、早速のミス。

メッキ剥がして、下地の塗料を剥がそうとして、クレオスの
ラピッドシンナーにつけてたら・・エンジン溶けました。。
まっあとでリカバリーは考えてボディだけ整えていきましょう。

という理由で、リアのエンジンハッチはがっちり接着。
なんだかわからないモールドのリアのトリムを掘りこんでます。

ライトと、バンパーは一体で眠い感じ。
取りあえず切り離して、ライト部分もくり抜きました。
ライトの部品はこのバンパー一体意外にオマケで
レース車カスタム用にあと2個あるので大胆に。

ボディはサフかけて磨く、修正、サフかけてを繰り返して。
今こんな感じ。

車内はバスタブで、側面のモールドが乏しいですけど。
シートや計器盤のモールドは、最高のモールド。
車内のモールドより、ボディの再現に力入れてって
感じですけどね。
最も、椅子の形なんかはおかしいけどね。
隙間ががバット開く、ところだけ、パテ修正します。

エンジンレスでサクッといきたいですね。
でわっ。
購入も増えてるので、当たり前の現象ですね。
こないだ、誕生日プレゼントで、amtのコルベア買って
もらいました。
コルベア2代目のスタイル好きなんですよ。
ぐるっと車の周りをトリムで囲むデザインとか、2ドアで
余裕のあるクーペスタイルとか。
アメ車なのに、空冷エンジンを後ろに積んでるところ
とか。ちょっとサイズがアメ車の中では小さいとことか
でっ買ったキットを購入したら中身はもしかしたら60年
代の金型なのって感じの古いもの。改造パーツはてんこ
もりですけどね。
頼みのネット検索も作った人が見当たらない。
まっブログからFBやコミュ二ティーにネットが移行して
探しにくくなってますけどね。
でっ、まあ製作されてる方を一人見つけて、参考にさせて
頂ながら作ります。
しかし、貴重なキットなのに、早速のミス。

メッキ剥がして、下地の塗料を剥がそうとして、クレオスの
ラピッドシンナーにつけてたら・・エンジン溶けました。。
まっあとでリカバリーは考えてボディだけ整えていきましょう。

という理由で、リアのエンジンハッチはがっちり接着。
なんだかわからないモールドのリアのトリムを掘りこんでます。

ライトと、バンパーは一体で眠い感じ。
取りあえず切り離して、ライト部分もくり抜きました。
ライトの部品はこのバンパー一体意外にオマケで
レース車カスタム用にあと2個あるので大胆に。

ボディはサフかけて磨く、修正、サフかけてを繰り返して。
今こんな感じ。

車内はバスタブで、側面のモールドが乏しいですけど。
シートや計器盤のモールドは、最高のモールド。
車内のモールドより、ボディの再現に力入れてって
感じですけどね。
最も、椅子の形なんかはおかしいけどね。
隙間ががバット開く、ところだけ、パテ修正します。

エンジンレスでサクッといきたいですね。
でわっ。
スポンサーサイト

| ホーム |