
はづきルーペ予約してきました。
作業環境は変わるでしょうか。
ちょっと古い完成品を老眼鏡かけて
見てみると、細部の仕上げが甘い甘い
見えてなかったんでしょうね。
見えてなかったら幸せなんだから、今さら
細部に凝る機もないんですけど。
一度見えちゃうと気になるということで
両手が使える はづきルーペ導入予定です。
ということもありですが、
F6F完成です。
製作期間が長引くと、どうもコンセプトが擦れまくり
ますね。
私的にお気に入りのエデュのヘルキャットも積んでるし、
オオタキのヘルキャットは、軽く組んでお祭りに参加しよう。
ってのりでざっくり作ってるとこもあるし、オオタキなかなか
かっこいいやん、ちょっと手をいれちゃろうってとこもあるし。
白まで筆塗でやるでって張りきったり、汚し入れる
からこの辺でいいやって雑に塗ってたり。統一感ありません。
まあ、いつもの汚い完成品です。
では見てってください。

垂直尾翼のアンテナの再現がめんどくさいし難しい
前傾の角度を調整して貼りつけました。

胴体の下面のディテールはキットにはないので
筋彫りと、ライトを追加してます。
排気管のすぐ後ろは、金属の材質が違ってる様子。
実機でも色違ってます。
脚格納庫の塗りも、タイヤが入るほうは白、脚側を
機内色に塗りました。着艦失敗でひっくり返った
機体例を複数確認したからです。
翼上面の滑り止めも黒塗りしましたよ。
結構ここ無視してる人が多いですよね。

横から、初めに気になってたキャノピーが前下がりに
なっているライン。キャノピーを新たに絞り直しても
だれも気が付かなかったことでしょう。
ただ正面ガラスを平らにしたのは
効果ありだと思っとります。
というわけで、オオタキ祭り参加のヘルキャット完成です。
作業環境は変わるでしょうか。
ちょっと古い完成品を老眼鏡かけて
見てみると、細部の仕上げが甘い甘い
見えてなかったんでしょうね。
見えてなかったら幸せなんだから、今さら
細部に凝る機もないんですけど。
一度見えちゃうと気になるということで
両手が使える はづきルーペ導入予定です。
ということもありですが、
F6F完成です。
製作期間が長引くと、どうもコンセプトが擦れまくり
ますね。
私的にお気に入りのエデュのヘルキャットも積んでるし、
オオタキのヘルキャットは、軽く組んでお祭りに参加しよう。
ってのりでざっくり作ってるとこもあるし、オオタキなかなか
かっこいいやん、ちょっと手をいれちゃろうってとこもあるし。
白まで筆塗でやるでって張りきったり、汚し入れる
からこの辺でいいやって雑に塗ってたり。統一感ありません。
まあ、いつもの汚い完成品です。
では見てってください。

垂直尾翼のアンテナの再現がめんどくさいし難しい
前傾の角度を調整して貼りつけました。

胴体の下面のディテールはキットにはないので
筋彫りと、ライトを追加してます。
排気管のすぐ後ろは、金属の材質が違ってる様子。
実機でも色違ってます。
脚格納庫の塗りも、タイヤが入るほうは白、脚側を
機内色に塗りました。着艦失敗でひっくり返った
機体例を複数確認したからです。
翼上面の滑り止めも黒塗りしましたよ。
結構ここ無視してる人が多いですよね。

横から、初めに気になってたキャノピーが前下がりに
なっているライン。キャノピーを新たに絞り直しても
だれも気が付かなかったことでしょう。
ただ正面ガラスを平らにしたのは
効果ありだと思っとります。
というわけで、オオタキ祭り参加のヘルキャット完成です。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
ヘルキャットの完成おめでとうございます。
キャノピー絞ったり、カウリング加工したりと大変でしたね。
お疲れ様でした。
はづきルーペは高かったでしょう。(笑)
手元が見やすくなると、製作意欲も高まって来ますね。
キャノピー絞ったり、カウリング加工したりと大変でしたね。
お疲れ様でした。
はづきルーペは高かったでしょう。(笑)
手元が見やすくなると、製作意欲も高まって来ますね。
日の丸様ありがとうございます。
はづきルーペはお店で頼んだら
入荷待ちになりました。
ネットで買うべきだったか。
今の拡大鏡より、良さそうです。
はづきルーペはお店で頼んだら
入荷待ちになりました。
ネットで買うべきだったか。
今の拡大鏡より、良さそうです。
2018/03/19 (月) 05:29:25 | URL | taki #-[ 編集]
某FBで見てるのでこっちにコメント入れるの忘れてました(笑)
ヘルキャット完成おめでとうございます。
オオタキのキットは素性は良いので弄りだすとキリがありませんよね。
どこまでやるかが問題かもしれません。
ハズキルーペは最近倍率が1.8倍(位だったかな)というのも出て3種から選べるようになりましたね。
先日ケーズデンキに行ったら置いてあって、1.8倍を掛けたらなかなか良さそうで欲しくなりました。
私が持ているのは初期のやつで倍率が低く、模型を作るにはちょっとという感じでしたので、もっぱら仕事で図面を描くときなんかに使ってます。
ヘルキャット完成おめでとうございます。
オオタキのキットは素性は良いので弄りだすとキリがありませんよね。
どこまでやるかが問題かもしれません。
ハズキルーペは最近倍率が1.8倍(位だったかな)というのも出て3種から選べるようになりましたね。
先日ケーズデンキに行ったら置いてあって、1.8倍を掛けたらなかなか良さそうで欲しくなりました。
私が持ているのは初期のやつで倍率が低く、模型を作るにはちょっとという感じでしたので、もっぱら仕事で図面を描くときなんかに使ってます。
ハヅキルーペ使ってます。
老眼鏡より便利。ただ、焦点距離が
近いので、模型作ってると工具をとったり
置いておいた部品をとったりするときに
少し離れたとこにあると、いちいちずらさないと
見えないです。
オオタキいいですね。もう一個くらいいいかも。
老眼鏡より便利。ただ、焦点距離が
近いので、模型作ってると工具をとったり
置いておいた部品をとったりするときに
少し離れたとこにあると、いちいちずらさないと
見えないです。
オオタキいいですね。もう一個くらいいいかも。
2018/03/29 (木) 05:27:54 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |