
今朝は、朝起きたら雪が積もってましたよ。
寒いですね。というわけで、エアブラシ作業も
つらいので、下塗りだけ。


塗って気づく凸凹をまたサンディング。なかなか
先にすすみませんね。
前後しますが、バンパーは他の部品同様取り付け
があいまいなので、真鍮線にて位置決めします。

したら、後部のマーカーの位置が左右で違ってました。
バンパーにかぶる左側のモールドをそぎ落として
位置修正して貼り直しました。
あとっ、ホイールはアメプラに良くある貼り合わせ式
ですが、裏っかわが板状で、抜けてません。前輪には
ディスクブレーキのディスクもあるのに見えません。
(ブレーキのモールドはありません)
なので、裏側のホイール抜きました。

表側にはスポーク状のアルミホイールがあるので付けた
ブレーキが見えるでしょう。
リアにはブレーキ付けなきゃいけません。工作が面倒ですね。

室内は黒1色で、トリムだけ銀に塗ってます。
来週末にはボディ塗りたいですね。
最後に、塗りの合間に、ヘルキャットにも色を塗りました。
上面は塗り直しになりますね。

でわっ。
寒いですね。というわけで、エアブラシ作業も
つらいので、下塗りだけ。


塗って気づく凸凹をまたサンディング。なかなか
先にすすみませんね。
前後しますが、バンパーは他の部品同様取り付け
があいまいなので、真鍮線にて位置決めします。

したら、後部のマーカーの位置が左右で違ってました。
バンパーにかぶる左側のモールドをそぎ落として
位置修正して貼り直しました。
あとっ、ホイールはアメプラに良くある貼り合わせ式
ですが、裏っかわが板状で、抜けてません。前輪には
ディスクブレーキのディスクもあるのに見えません。
(ブレーキのモールドはありません)
なので、裏側のホイール抜きました。

表側にはスポーク状のアルミホイールがあるので付けた
ブレーキが見えるでしょう。
リアにはブレーキ付けなきゃいけません。工作が面倒ですね。

室内は黒1色で、トリムだけ銀に塗ってます。
来週末にはボディ塗りたいですね。
最後に、塗りの合間に、ヘルキャットにも色を塗りました。
上面は塗り直しになりますね。

でわっ。
スポンサーサイト

| ホーム |