
昨日は、スティード完成後にホークス応援に行って
ました。春ですな。
さてっ、今年も静岡に顔出すことに決めましたが
日程的に土曜日のお昼参上、日曜日の夕方早め
の撤収になります。
準備、撤収をお任せする心苦しい参加です。
申し訳ない・・
でっBM団を巡回してますと、ロシアやらNASAが今年
の流行みたいです。
チェコ製でしたが、L13ブラニックと言えば、東欧圏の
グライダー。東側って雰囲気してましたよね。
ISやSZDやボーシャンなんかより、東側って感じ。
なので、私個人の判断で、ロシア機の範疇にしてしま
いましょう。もちろん、ソ連のマーキングもありますが
(このキットにはないですがデカール有)
マーキング何とかして、日本の学生グライダーにした
いです。
ついでにASK13と作りかけで何年もほったらかしてる
Ka6crあたりも片づけたいです。
あと一月ちょいでできますか。
機体も小さいので、静岡持ち込んでも大丈夫でしょう。
というわけで、パーツを切り出して整形を始めました。

ました。春ですな。
さてっ、今年も静岡に顔出すことに決めましたが
日程的に土曜日のお昼参上、日曜日の夕方早め
の撤収になります。
準備、撤収をお任せする心苦しい参加です。
申し訳ない・・
でっBM団を巡回してますと、ロシアやらNASAが今年
の流行みたいです。
チェコ製でしたが、L13ブラニックと言えば、東欧圏の
グライダー。東側って雰囲気してましたよね。
ISやSZDやボーシャンなんかより、東側って感じ。
なので、私個人の判断で、ロシア機の範疇にしてしま
いましょう。もちろん、ソ連のマーキングもありますが
(このキットにはないですがデカール有)
マーキング何とかして、日本の学生グライダーにした
いです。
ついでにASK13と作りかけで何年もほったらかしてる
Ka6crあたりも片づけたいです。
あと一月ちょいでできますか。
機体も小さいので、静岡持ち込んでも大丈夫でしょう。
というわけで、パーツを切り出して整形を始めました。

スポンサーサイト


この記事へのコメント
ロシアやNASAは流行ではなく今年の静岡のお題です(笑)
因みにBMは「ロシア(ソ連)」と「頑張ったけど音速に届かなかった機体」[NASA]はYDCCさんとこのお題です。
因みにBMは「ロシア(ソ連)」と「頑張ったけど音速に届かなかった機体」[NASA]はYDCCさんとこのお題です。
ヒロシ様、素敵な突っ込みありがとうございます。
バイクや、グライダー作ってると、ブログの閲覧
も減っちゃって寂しくなりますので、
コメントありがたいです。
今から、マッハ届かず、とNASAは無理
ですね。
ゆるゆるレギュレーションですがブラニック
は、完成させたいですね。
バイクや、グライダー作ってると、ブログの閲覧
も減っちゃって寂しくなりますので、
コメントありがたいです。
今から、マッハ届かず、とNASAは無理
ですね。
ゆるゆるレギュレーションですがブラニック
は、完成させたいですね。

| ホーム |