
CBXの塗り直しを行いましたよ。
まず、青く塗らない所をマスキングして
青を塗りました。その後、青い所をマスクして
白の吹き直し。パールふいて。
白のラインになるように細切りのテープを青の
塗装に沿って貼って、赤のラインだしして、
塗装。
マスク剥がしてみると・・
もうちょいって感じですが、あきらめて、今後は
修正塗していきます。
白のラインは0.7㎜位にして貼りこんだんですが
マスキング剥がすと、結果1㎜位になりました。
ちょい太く見えますね。


0.4㎜位のがいいのかも。
もう少し、マスキング上達できるよう、修業が必要
だわ。
でも、もうこいつはこのまま仕上げていきます。
次回は、デカール作成と、ラインの修正ですね。
塗装が乾く合間に、こいつも塗り始めました。

フジミの天山、キャノピーは摺合せの結果
載せてるだけですが、隙間なく載りました。
まず、青く塗らない所をマスキングして
青を塗りました。その後、青い所をマスクして
白の吹き直し。パールふいて。
白のラインになるように細切りのテープを青の
塗装に沿って貼って、赤のラインだしして、
塗装。
マスク剥がしてみると・・
もうちょいって感じですが、あきらめて、今後は
修正塗していきます。
白のラインは0.7㎜位にして貼りこんだんですが
マスキング剥がすと、結果1㎜位になりました。
ちょい太く見えますね。


0.4㎜位のがいいのかも。
もう少し、マスキング上達できるよう、修業が必要
だわ。
でも、もうこいつはこのまま仕上げていきます。
次回は、デカール作成と、ラインの修正ですね。
塗装が乾く合間に、こいつも塗り始めました。

フジミの天山、キャノピーは摺合せの結果
載せてるだけですが、隙間なく載りました。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
シート後方のブルーラインは、前回より細くなりましたね。
マスキングは、どうやっても上手くいきません。
狭いところのカーブのマスキングなんて特にそうですね。
頑張りましたね。(^^)
天山も塗装に入りましたね。
マスキングは、どうやっても上手くいきません。
狭いところのカーブのマスキングなんて特にそうですね。
頑張りましたね。(^^)
天山も塗装に入りましたね。
日の丸様ありがとうございます。
頑張りました。日の丸さんのラリー車の
マスキングを涎を垂らしてみてましたよ。
技術が羨ましいです。
天山、ようやくです。パパッと作りたいです。
頑張りました。日の丸さんのラリー車の
マスキングを涎を垂らしてみてましたよ。
技術が羨ましいです。
天山、ようやくです。パパッと作りたいです。
曲面に貼るマスキングはどうしてもシワが寄ったりして塗料が滲みやすいですよね。
極力シワが出ないように貼るのは勿論ですが、塗装前にクリアーを軽く吹いておくとマスキングとのすき間をクリアー塗料が埋めてくれて滲みが起きにくくなりますよ。
お試しあれ。
極力シワが出ないように貼るのは勿論ですが、塗装前にクリアーを軽く吹いておくとマスキングとのすき間をクリアー塗料が埋めてくれて滲みが起きにくくなりますよ。
お試しあれ。
ヒロシさま、ありがとうございます。
次回は試してみます。
デカール苦手でしたが、マスキングテープ
貼りこむよりいいですね。
ブラシで、薄く塗り重ねるってのも苦手です。
次回は試してみます。
デカール苦手でしたが、マスキングテープ
貼りこむよりいいですね。
ブラシで、薄く塗り重ねるってのも苦手です。

| ホーム |