
この3連休、実家に帰ったりばたばたして過ごしまして。

今日は、福岡タワーの577段の階段を歩いて上がるって
イベントに参加してました。

景色は綺麗でしたが、疲れました。登るのももちろん。
待ち時間が2時間くらいってのも疲れました・・
土日は、実家に帰ってました。でっ実家からこいつを
サルベージ。
近いうちに作りたいですね。

ついでに、実家にあった旧作を、

ハセ72F16Aプラスを初期型にしてますね。
もう忘れてましたが、キャノピーのビスの点々を打ったり


排気管の注意書き周りをグレイに塗ったり、今より細かい
とこありますね。

エッシーマルヨンを寄せ集めデカールで空自の機体にして
ますね。これ、筆で銀塗ってますが、むらが少ない。銀塗装
は今よりうまいんじゃないだろうか。
クレオスの銀色自体が、エアブラシで輝くようになったせい
なのかな。
インテーク横のマーキングは手書きしてるし。
初心に帰らなきゃいけませんね。
最後に、進んでないプラモデル。
天山のキャノピーマスク進めてます。

でわっ。

今日は、福岡タワーの577段の階段を歩いて上がるって
イベントに参加してました。

景色は綺麗でしたが、疲れました。登るのももちろん。
待ち時間が2時間くらいってのも疲れました・・
土日は、実家に帰ってました。でっ実家からこいつを
サルベージ。
近いうちに作りたいですね。

ついでに、実家にあった旧作を、

ハセ72F16Aプラスを初期型にしてますね。
もう忘れてましたが、キャノピーのビスの点々を打ったり


排気管の注意書き周りをグレイに塗ったり、今より細かい
とこありますね。

エッシーマルヨンを寄せ集めデカールで空自の機体にして
ますね。これ、筆で銀塗ってますが、むらが少ない。銀塗装
は今よりうまいんじゃないだろうか。
クレオスの銀色自体が、エアブラシで輝くようになったせい
なのかな。
インテーク横のマーキングは手書きしてるし。
初心に帰らなきゃいけませんね。
最後に、進んでないプラモデル。
天山のキャノピーマスク進めてます。

でわっ。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
お!takiさんもコスモスポーツお持ちでしたか。
来年あたり一緒に作りましょう(笑)
クレオスの銀(8番)ですが、確かに金属感というか輝きは上がったように思うんですが、とても塗膜が弱くなりましたね。
エナメルで墨入れすると一緒に剥げちゃう。。
私は昔の方が好きでした。
来年あたり一緒に作りましょう(笑)
クレオスの銀(8番)ですが、確かに金属感というか輝きは上がったように思うんですが、とても塗膜が弱くなりましたね。
エナメルで墨入れすると一緒に剥げちゃう。。
私は昔の方が好きでした。
ヒロシさんがオクで手に入れられたのを
見て、気になってました。
来年あたりにやりましょうね。
クレオスの銀は輝くし、繊細な感じに
なりましたね。
見て、気になってました。
来年あたりにやりましょうね。
クレオスの銀は輝くし、繊細な感じに
なりましたね。
F-16の排気管、リアルでいい感じに塗れていますね。
マルヨンもF-16も、今とは若干作風が違うように見えますが、どうなんでしょう?
どちらにしても、細かいところにまで気を配ったtakiさんらしい、いい作品ですね。
マルヨンもF-16も、今とは若干作風が違うように見えますが、どうなんでしょう?
どちらにしても、細かいところにまで気を配ったtakiさんらしい、いい作品ですね。
2016/10/15 (土) 07:33:01 | URL | トドっち #ncVW9ZjY[ 編集]
とどっち様、ありがとうございます。
プラモは高校卒業してから10年くらい
離れてましたからね。
空白の時間でなにか変わったのかも
しれません。
当時は全て筆塗でしたので、こってり
塗り重ねてます。
しかも、塗ごとにペーパー掛けてた気がします。
あと、汚れが積もってるしかもしれないです。
プラモは高校卒業してから10年くらい
離れてましたからね。
空白の時間でなにか変わったのかも
しれません。
当時は全て筆塗でしたので、こってり
塗り重ねてます。
しかも、塗ごとにペーパー掛けてた気がします。
あと、汚れが積もってるしかもしれないです。

| ホーム |