
クフィルようやく完成いたしました。
72だとこのイタレリとハセガワが双璧でどっちもいいキット
です。しかし、私の入手したキットは、どうにも湯周りが悪か
ったのか、筋彫りがだるいだけでなく、ひけにも悩まされま
した。作るならハセガワのほうが作りやすそうですよ。



でっここがイタレリのスタイル上の利点。

ハセのは、インテークの先が丸くなって急に絞ってあって
このストレートな感じはイタレリの美点です。
素組だと、ショックコーンの位置が合わないのは今までの
記事に書いたとおりですが、
私の反省点は、キャノピーと胴体を綺麗につなげられなかった
こと、純正の椅子の位置が低いままなことですね。
インテークより先にキャノピーつけて、隙間を徹底的に消すの
がいいようです。次回はそうします。
翼はドッグツースを強引に下向きにしちゃうと雰囲気でますよ。
現行であるのかわかりませんが、イタレリはこのキットと別に
F21Aクフィルもラインナップされてた記憶があります。
そっちなら翼の前縁はカットソーだし、翼はいじらなくても
いいかもしれませんね。
というわけで、完成しました。
でわっ。
72だとこのイタレリとハセガワが双璧でどっちもいいキット
です。しかし、私の入手したキットは、どうにも湯周りが悪か
ったのか、筋彫りがだるいだけでなく、ひけにも悩まされま
した。作るならハセガワのほうが作りやすそうですよ。



でっここがイタレリのスタイル上の利点。

ハセのは、インテークの先が丸くなって急に絞ってあって
このストレートな感じはイタレリの美点です。
素組だと、ショックコーンの位置が合わないのは今までの
記事に書いたとおりですが、
私の反省点は、キャノピーと胴体を綺麗につなげられなかった
こと、純正の椅子の位置が低いままなことですね。
インテークより先にキャノピーつけて、隙間を徹底的に消すの
がいいようです。次回はそうします。
翼はドッグツースを強引に下向きにしちゃうと雰囲気でますよ。
現行であるのかわかりませんが、イタレリはこのキットと別に
F21Aクフィルもラインナップされてた記憶があります。
そっちなら翼の前縁はカットソーだし、翼はいじらなくても
いいかもしれませんね。
というわけで、完成しました。
でわっ。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
クフィルの完成おめでとうございます。
カナード翼が欧州の機体の雰囲気を出してますね。
次回作はどんな物でいくのでしょうか。
楽しみにしています。
カナード翼が欧州の機体の雰囲気を出してますね。
次回作はどんな物でいくのでしょうか。
楽しみにしています。
完成おめでとうございます。
パーツの状態ではハセガワの方がシャープでよさげなんですが、完成すると、イタレリの方がいい感じなんですよね。(個人的偏見が多分にあるかもです)
私もこのキット未完山にて熟成中ですので、製作時にキャノピーの件など参考にさせていただきます。
まだまだ、暑い日が続きますので、日々ご自愛ください。
パーツの状態ではハセガワの方がシャープでよさげなんですが、完成すると、イタレリの方がいい感じなんですよね。(個人的偏見が多分にあるかもです)
私もこのキット未完山にて熟成中ですので、製作時にキャノピーの件など参考にさせていただきます。
まだまだ、暑い日が続きますので、日々ご自愛ください。
2015/08/14 (金) 11:12:00 | URL | トドっち #ncVW9ZjY[ 編集]
日の丸様ありがとうございます。
次に作りたいものも一杯あるんですが
取りあえず、作りかけを整理します。
トドっちさま、ありがとうございます。
イタレリは全体にきゃしゃですね。
組み立ては摺合せが大変ですが
なぜか、完成するといい感じになりますね。
次に作りたいものも一杯あるんですが
取りあえず、作りかけを整理します。
トドっちさま、ありがとうございます。
イタレリは全体にきゃしゃですね。
組み立ては摺合せが大変ですが
なぜか、完成するといい感じになりますね。
2015/08/15 (土) 06:49:40 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |