
新しい住まいの前には、川(水路)が流れてます。
亀が3匹ほど確認できるんですが、うち2匹が
赤耳亀、1匹がくさ亀です。 特定外来種って
駆除の対象でしたっけ?捕まえなきゃいけないの?
捕まえても、処分するのかわいそうだし、役所に
とどけるべきなのか。
そうそう、1匹白赤の派手な錦鯉もいましたよ。
でっ、RZですがゆるゆるっと進めてます。


パイピング完了。
実車は、タンクの下にオイルタンクかな。プラスチ
ックのタンクがあって、キャブの前にホースが綱が
ってますが潔くオミットします。パテで形は作ってみ
たんですが、取り付け法とか思いつかなかったので
メータ-の配線取り出すところ、キット通りの位置に
合わせましたが、実写はもう少し下側からでてました。
キットの実車写真でも確認できるのに、ワイヤーの
取り回ししてから気づくという体たらくです。
デカールは、なんか紙印刷ポイ感じ。
ロゴの白と、塗装の白で色違いになってしまい
ちょいおもちゃぽい出来になりそうです。
ずっとあと少しって言ってますが、もうちょいですね。
でわ。
亀が3匹ほど確認できるんですが、うち2匹が
赤耳亀、1匹がくさ亀です。 特定外来種って
駆除の対象でしたっけ?捕まえなきゃいけないの?
捕まえても、処分するのかわいそうだし、役所に
とどけるべきなのか。
そうそう、1匹白赤の派手な錦鯉もいましたよ。
でっ、RZですがゆるゆるっと進めてます。


パイピング完了。
実車は、タンクの下にオイルタンクかな。プラスチ
ックのタンクがあって、キャブの前にホースが綱が
ってますが潔くオミットします。パテで形は作ってみ
たんですが、取り付け法とか思いつかなかったので
メータ-の配線取り出すところ、キット通りの位置に
合わせましたが、実写はもう少し下側からでてました。
キットの実車写真でも確認できるのに、ワイヤーの
取り回ししてから気づくという体たらくです。
デカールは、なんか紙印刷ポイ感じ。
ロゴの白と、塗装の白で色違いになってしまい
ちょいおもちゃぽい出来になりそうです。
ずっとあと少しって言ってますが、もうちょいですね。
でわ。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
だいぶ新しい環境にも慣れたようで。
RZ50とか他じゃなかなか見れませんから、ビシッと仕上ちゃってください(^^)
6月になってようやく静岡の始末が付いた感じの私ですが、今月末にはもうラーメン展示会が…
無駄な挑戦とわかっていながら新作に着手したりしてw
RZ50とか他じゃなかなか見れませんから、ビシッと仕上ちゃってください(^^)
6月になってようやく静岡の始末が付いた感じの私ですが、今月末にはもうラーメン展示会が…
無駄な挑戦とわかっていながら新作に着手したりしてw
yaszoさまありがとうございます。
RZもうふにゃふにゃなんですが
投げ出さないようにします。
新作なんなんでしょう。
おいしいラーメンになればいいですね。
スパートかけてください。
RZもうふにゃふにゃなんですが
投げ出さないようにします。
新作なんなんでしょう。
おいしいラーメンになればいいですね。
スパートかけてください。
2015/06/04 (木) 05:55:43 | URL | taki #-[ 編集]
こんにちは。
50ccのプラモ自体少ないので
貴重ですね。
RZ50は昔ちょっと乗ったことが
あるので懐かしいです。
もうすこし頑張ってください。
takiさんから頂いたトーネードと
LP400は手を付けました。
50ccのプラモ自体少ないので
貴重ですね。
RZ50は昔ちょっと乗ったことが
あるので懐かしいです。
もうすこし頑張ってください。
takiさんから頂いたトーネードと
LP400は手を付けました。
2015/06/04 (木) 12:06:00 | URL | JW #jSBoJ0Ww[ 編集]
JWさん、ありがとうございます。
トーネード、放出品以外にも
2,3個在庫あるので私も
作りたくなっちゃいます。
トーネード、放出品以外にも
2,3個在庫あるので私も
作りたくなっちゃいます。
2015/06/05 (金) 21:25:19 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |