
さてっコスモスポーツ2回目です。
昨日吹いたボディのサフを削って
パーティングラインや、ひけを探ります。
後ろのライトの上のひけとライトのカバー
のあたりに若干のパテ盛りするだけで
ボディはきれいになりそう。


ついでに、2回目のサフ吹きにあわせて
ボディのでっぱりを削り落としますよ。
ウィンドウウォッシャー液の出口とか
サイドマーカーとか、ナンバー取り付け
ステーとかね。
で、2回目のサフ吹いて、ちょい修正

ライト周りとか、もうちょいかかりそうです。
シャーシや内装は、接着できるものを
先にどんどん進めてます。
このキット設計の思想が古いようで、
ダッシュボードとコクピットの側面は
ボディにつけるようになってます。
箱組出来れば、作業早いのにね。
バスタブで、側面のモールドがだるだるって
のよりはいいですけど、組み立てがめんどく
さい仕様ですわ。
では次回はボディ塗装と行きたいですね。
色はどうしようかな?
昨日吹いたボディのサフを削って
パーティングラインや、ひけを探ります。
後ろのライトの上のひけとライトのカバー
のあたりに若干のパテ盛りするだけで
ボディはきれいになりそう。


ついでに、2回目のサフ吹きにあわせて
ボディのでっぱりを削り落としますよ。
ウィンドウウォッシャー液の出口とか
サイドマーカーとか、ナンバー取り付け
ステーとかね。
で、2回目のサフ吹いて、ちょい修正

ライト周りとか、もうちょいかかりそうです。
シャーシや内装は、接着できるものを
先にどんどん進めてます。
このキット設計の思想が古いようで、
ダッシュボードとコクピットの側面は
ボディにつけるようになってます。
箱組出来れば、作業早いのにね。
バスタブで、側面のモールドがだるだるって
のよりはいいですけど、組み立てがめんどく
さい仕様ですわ。
では次回はボディ塗装と行きたいですね。
色はどうしようかな?
スポンサーサイト


この記事へのコメント
コスモスポーツっていうとどうしてもオフホワイトのイメージですけど、赤とか黄色のビビットカラーも似合うと思いますがいかが?
この頃のハセガワはモールドがちょっとダルい感じなんでしっかりスジ彫りしてやるとビシッと締まると思いますよ(^^)
この頃のハセガワはモールドがちょっとダルい感じなんでしっかりスジ彫りしてやるとビシッと締まると思いますよ(^^)
2014/04/03 (木) 10:03:14 | URL | yaszo #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
色はホワイト以外で好き勝手に
塗ろうと思ってますよ。
ボンネットやドア周りの筋は浅いまま
ですね。今から筋ぼる勇気が出ません
ので、このままいきます。
色はホワイト以外で好き勝手に
塗ろうと思ってますよ。
ボンネットやドア周りの筋は浅いまま
ですね。今から筋ぼる勇気が出ません
ので、このままいきます。
2014/04/06 (日) 08:28:30 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |