
期間空きました。コメ更新遅くてすいません。
スクーターアップしようかと思いましたが、
週末は小雨続き、来週アップ出来たらいいな
って感じですかね。
でっ久々に、お手付きキットに手を入れました。
まづはエアフィックスメッサー。

熱帯用の機体がヨーロッパに回されたってていの
茶色が可愛い塗装にしてみましたが、胴体は茶色
を残して、翼はグレイで塗ってみましたが・・
収まり悪い気がするんで。

翼にも茶色を入れましたよ。
こっちのが、良さそう。
次、
フェアレディ32 タミヤ。
軽くヒトムキ。ほとんどボディの凹凸無なので
もう下地塗装に入れそうです。すごいぞタミヤ。
最後に

ダイハツミラ、フジミ。
決定的に合わないリアのドアのパテを均して、
サフ掛けまで、ここだけ処理したらこっちも
一気に塗れそうですね。
というわけで、進捗だけ報告でした。
スクーターアップしようかと思いましたが、
週末は小雨続き、来週アップ出来たらいいな
って感じですかね。
でっ久々に、お手付きキットに手を入れました。
まづはエアフィックスメッサー。

熱帯用の機体がヨーロッパに回されたってていの
茶色が可愛い塗装にしてみましたが、胴体は茶色
を残して、翼はグレイで塗ってみましたが・・
収まり悪い気がするんで。

翼にも茶色を入れましたよ。
こっちのが、良さそう。
次、

フェアレディ32 タミヤ。
軽くヒトムキ。ほとんどボディの凹凸無なので
もう下地塗装に入れそうです。すごいぞタミヤ。
最後に

ダイハツミラ、フジミ。
決定的に合わないリアのドアのパテを均して、
サフ掛けまで、ここだけ処理したらこっちも
一気に塗れそうですね。
というわけで、進捗だけ報告でした。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
筆塗りのメッサーは表面が滑らかでいかにも飛行機らしく、どこかのおっさんのメッサーとは明らかに違いますね。 うーん、素晴らしい!
2014/03/03 (月) 20:26:57 | URL | 公試 #-[ 編集]
エアフィックスのメッサーもいよいよ塗装開始ですね。
これって、takiさんオリジナルの塗装パターンなの?
ツボってしまったかも・・・
これって、takiさんオリジナルの塗装パターンなの?
ツボってしまったかも・・・
2014/03/04 (火) 19:55:17 | URL | トドっち #ncVW9ZjY[ 編集]
公試さま、おはようございます。
こちらはマーキングデカール再現ですから
ばーっと一気に塗れますのでね。
そのせいじゃないですかね。
トドっちさま、ありがとうございます。
いやいや、考証は別売りデカールの解説
任せです。熱帯仕様の塗装のメッサーが
ヨーロッパに回されて、現地で塗ってた
仕様のようですよ。
こちらはマーキングデカール再現ですから
ばーっと一気に塗れますのでね。
そのせいじゃないですかね。
トドっちさま、ありがとうございます。
いやいや、考証は別売りデカールの解説
任せです。熱帯仕様の塗装のメッサーが
ヨーロッパに回されて、現地で塗ってた
仕様のようですよ。
2014/03/06 (木) 05:57:04 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |