
明日で休みおわります。鬱々。
だらだらと一日かけて、メッサー2個終了
させました。前回のアップから小物つけて
つや消しクリアーかけて、汚してスミ入れ
しました。
では早速。

ズべズダのメッサーF2、こいつは胴体の高さをコクピット下で
1.5㎜詰めてます。雑誌作例で見る抜けた感じは消せたと思うの
ですが、機首周りもずぼーって今一つしまった感じが出てない。
このキットだけ見てると気にならないのかもしれませんが・・
寸法的には合ってるようだけど微妙にかっこ悪いね。
(あくまでも私の私見ですよ。)
続いて、ハセG10


胴体がチョイ短いとか、細部が最新キットに比べさみしいとか
スピナがでかいとか言われてるハセのメッサーですが、組むと
かっこいいです。
大きいと言われているスピナですが、直径と高さは他社のメッ
サーと同じですから、先をとがらせるように削れば改善できそ
うですね。あと、胴体は他にコクピット付近で他社よりちょい
太いですね。



横から撮った写真を並べときます。
昔作ったICMのメッサーですが、機首のイメージはこっちのほうが
ズベズダより雰囲気あるように感じます。ICMのは、胴体の断面形
とか?ってところもあるし、組み立てづらいキットですけど。
次にF型作る時は、ハセのG型改造することにします。
ズベスタは、排気管より下が薄くその分上側が間延びした感じの
ような気がしますね。(繰り返しますが、あくまでも私見ですよ)


筆塗で再現したインクスポット。今まで、薄くシンナーで溶いた
塗料とドライブラシ?で表現してましたが(ta152とかズベスタ72)
クリアーで割った塗料も併用して塗ってみました。
F2よりG10のほうが良くなったので、この後も使えそうですな。
あとは、エアフィックスのF4ですけど、この後はちょい開いちゃ
いそうです。
では。
だらだらと一日かけて、メッサー2個終了
させました。前回のアップから小物つけて
つや消しクリアーかけて、汚してスミ入れ
しました。
では早速。

ズべズダのメッサーF2、こいつは胴体の高さをコクピット下で
1.5㎜詰めてます。雑誌作例で見る抜けた感じは消せたと思うの
ですが、機首周りもずぼーって今一つしまった感じが出てない。
このキットだけ見てると気にならないのかもしれませんが・・
寸法的には合ってるようだけど微妙にかっこ悪いね。
(あくまでも私の私見ですよ。)
続いて、ハセG10


胴体がチョイ短いとか、細部が最新キットに比べさみしいとか
スピナがでかいとか言われてるハセのメッサーですが、組むと
かっこいいです。
大きいと言われているスピナですが、直径と高さは他社のメッ
サーと同じですから、先をとがらせるように削れば改善できそ
うですね。あと、胴体は他にコクピット付近で他社よりちょい
太いですね。



横から撮った写真を並べときます。
昔作ったICMのメッサーですが、機首のイメージはこっちのほうが
ズベズダより雰囲気あるように感じます。ICMのは、胴体の断面形
とか?ってところもあるし、組み立てづらいキットですけど。
次にF型作る時は、ハセのG型改造することにします。
ズベスタは、排気管より下が薄くその分上側が間延びした感じの
ような気がしますね。(繰り返しますが、あくまでも私見ですよ)


筆塗で再現したインクスポット。今まで、薄くシンナーで溶いた
塗料とドライブラシ?で表現してましたが(ta152とかズベスタ72)
クリアーで割った塗料も併用して塗ってみました。
F2よりG10のほうが良くなったので、この後も使えそうですな。
あとは、エアフィックスのF4ですけど、この後はちょい開いちゃ
いそうです。
では。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
メッサー揃い踏み、どれも見事ですね!筆塗りでしかできない表現、素晴らしいです。厚ぼったさは無いし、ボケは拡大写真でも自然ですね~。 うーん、素晴らしい!
メッサー揃い踏み、どれも見事ですね!筆塗りでしかできない表現、素晴らしいです。厚ぼったさは無いし、ボケは拡大写真でも自然ですね~。 うーん、素晴らしい!
2014/01/05 (日) 08:10:13 | URL | 公試 #-[ 編集]
あけましておめでとうございます。
メッサー完成しましたね!
メッサーはむか~し48を
色々作ってました。
7在庫はそんなに多くありませんが
72で何機か久しぶりに作ってみたく
なりました。
インクスポット、いい感じですね!
今年もよろしくお願い致します。
メッサー完成しましたね!
メッサーはむか~し48を
色々作ってました。
7在庫はそんなに多くありませんが
72で何機か久しぶりに作ってみたく
なりました。
インクスポット、いい感じですね!
今年もよろしくお願い致します。
2014/01/05 (日) 19:07:17 | URL | JW #jSBoJ0Ww[ 編集]
明けましておめでとうございます。
メッサー完成もおめでとうございます(笑)
各社それぞれプロポーションに違いがあって、それはそれで面白いですね。
筆ぬりのインクスポットもいい感じです。
私も48のメッサーはハセのを結構積んでいるんで、今年は1機位いきたいです。
メッサー完成もおめでとうございます(笑)
各社それぞれプロポーションに違いがあって、それはそれで面白いですね。
筆ぬりのインクスポットもいい感じです。
私も48のメッサーはハセのを結構積んでいるんで、今年は1機位いきたいです。
明けましておめでとうございます。
そして、完成おめでとうございます。
筆塗りのインクスポットが、良い感じですね。
私も、こんな風に塗れたらなぁと思いますが、私の腕ではちょっと・・・orz
ズベズダの機首まわりは、確かになんとなく違和感がありますね。
エアフィックスのも、気長に完成をお待ちしておりますよ。
そして、完成おめでとうございます。
筆塗りのインクスポットが、良い感じですね。
私も、こんな風に塗れたらなぁと思いますが、私の腕ではちょっと・・・orz
ズベズダの機首まわりは、確かになんとなく違和感がありますね。
エアフィックスのも、気長に完成をお待ちしておりますよ。
2014/01/06 (月) 13:22:42 | URL | トドっち #ncVW9ZjY[ 編集]
明けましておめでとうございます。
メッサー完成もおめでとうございます。
ドイツ機は好きなのですがインクスポット迷彩は苦手なので勉強になります。
今年も色んな技を真似ぶ→学ぶで楽しんで作っていきます。
メッサー完成もおめでとうございます。
ドイツ機は好きなのですがインクスポット迷彩は苦手なので勉強になります。
今年も色んな技を真似ぶ→学ぶで楽しんで作っていきます。
2014/01/06 (月) 15:24:04 | URL | YAMATO #-[ 編集]
公試さま、ありがとうございます。
筆塗いろいろとためしてます。筆塗なれて
くれば楽ですよ。もう少し楽しみませんか?
JWさま、私もファインの72のメッサー複数
積んでます。FとG10、Kとボイレ付がない
あたりに好みがでますね。Jwさんが作ると
端正な感じに仕上がりそうですね。是非
ヒロシさま、メッサー有名機だけにいろいろ
ありますね。今回はあちこちで神キット
の評価を受けてたズベズダのキットが
雑誌で見る限りどうにも似てなくて・・
ってのが作り比べのきっかけでありました。
各社の違いも含めて楽しめるのはちょい
先になりそうです。
とどっちさま、ありがとうございます。
意外とハセがいいですね。
エアフィックスはやはり細部が弱くて
細かく作り直しが大変ですね。今は
排気管カバーを自作中です。
YAMATOさまありがとうございます。
ちょっとたて込んでますので、もうちょい
お待ちくださいね。
インクスポット塗り方モノにできたら
公開しましょう。
筆塗いろいろとためしてます。筆塗なれて
くれば楽ですよ。もう少し楽しみませんか?
JWさま、私もファインの72のメッサー複数
積んでます。FとG10、Kとボイレ付がない
あたりに好みがでますね。Jwさんが作ると
端正な感じに仕上がりそうですね。是非
ヒロシさま、メッサー有名機だけにいろいろ
ありますね。今回はあちこちで神キット
の評価を受けてたズベズダのキットが
雑誌で見る限りどうにも似てなくて・・
ってのが作り比べのきっかけでありました。
各社の違いも含めて楽しめるのはちょい
先になりそうです。
とどっちさま、ありがとうございます。
意外とハセがいいですね。
エアフィックスはやはり細部が弱くて
細かく作り直しが大変ですね。今は
排気管カバーを自作中です。
YAMATOさまありがとうございます。
ちょっとたて込んでますので、もうちょい
お待ちくださいね。
インクスポット塗り方モノにできたら
公開しましょう。
2014/01/06 (月) 21:05:54 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |