
多分、あれのことだなっと皆様が思われている通りです。

まずは、34番のガンマ。パーツで見てもいい感じです。
フジミ得意の柔らかめのプラでモールドされてます。
メッキパーツはなしです。価格高めですけど、
ペプシのライセンスや、スズキのライセンス等考える
と再販のハードルも高そうなので買っときます。
YZRと並べたいっすね。

こんなのも出てました。私が72で改造したのと同じ
マーキングです。最近の中華キットのモールドは上や
下なんかもきれいに抜けてます。金型4分割なんでし
ょうかね。胴体は前後で分割、単座型もでるのかしら
座席は、G10とMK4の両方入ってます。
F1も出て、キットがないないって言ってたミラージュも
3C(エデュアルド)、2000(キネテック)と新しいのが揃い
ましたね。一番メジャーな3Eが(エッシー、イタレリ)か
ら出てないのが残念ですね。クフィールなんかもちゃん
としたの欲しいですよね。
F1といえば、こうゆうのもあったりしたわけで、

比べてみると、

サイズ的には変わりませんが、FMのほうがちょいと太目です。
翼はドッグツースより先がエッシー(イタレリ)はチョイ短め
といわれてましたが、新キットは5㎜程長く修正されている
様子。
全脚の位置が両キットで若干違ってます。72の時も書きました
が複座はホイールベース延長されているようですが、間違った
図面が多いので、よく調べないと間違ってる可能性ありです。
そのうち、確かめてみよう。
好きな機体だからいつか作ろうって思ってるうちに新キットが
どんどん出てきてます。
積プラしてるばあいじゃないですね。
では。

まずは、34番のガンマ。パーツで見てもいい感じです。
フジミ得意の柔らかめのプラでモールドされてます。
メッキパーツはなしです。価格高めですけど、
ペプシのライセンスや、スズキのライセンス等考える
と再販のハードルも高そうなので買っときます。
YZRと並べたいっすね。

こんなのも出てました。私が72で改造したのと同じ
マーキングです。最近の中華キットのモールドは上や
下なんかもきれいに抜けてます。金型4分割なんでし
ょうかね。胴体は前後で分割、単座型もでるのかしら
座席は、G10とMK4の両方入ってます。
F1も出て、キットがないないって言ってたミラージュも
3C(エデュアルド)、2000(キネテック)と新しいのが揃い
ましたね。一番メジャーな3Eが(エッシー、イタレリ)か
ら出てないのが残念ですね。クフィールなんかもちゃん
としたの欲しいですよね。
F1といえば、こうゆうのもあったりしたわけで、

比べてみると、

サイズ的には変わりませんが、FMのほうがちょいと太目です。
翼はドッグツースより先がエッシー(イタレリ)はチョイ短め
といわれてましたが、新キットは5㎜程長く修正されている
様子。
全脚の位置が両キットで若干違ってます。72の時も書きました
が複座はホイールベース延長されているようですが、間違った
図面が多いので、よく調べないと間違ってる可能性ありです。
そのうち、確かめてみよう。
好きな機体だからいつか作ろうって思ってるうちに新キットが
どんどん出てきてます。
積プラしてるばあいじゃないですね。
では。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
こんばんは。
やはりと言うかまず間違いなく
買いますよね、Γ
再版は無さそうですか?
じゃあ積んでおきますかねー(^-^;
takiさんはミラージュ
好きですもんね。
うちにはエレールのが
あった気がします。
ハセガワがのバイク
次が有ると言ってましたが
何が来るか楽しみですね。
やはりと言うかまず間違いなく
買いますよね、Γ
再版は無さそうですか?
じゃあ積んでおきますかねー(^-^;
takiさんはミラージュ
好きですもんね。
うちにはエレールのが
あった気がします。
ハセガワがのバイク
次が有ると言ってましたが
何が来るか楽しみですね。
2013/02/11 (月) 00:29:47 | URL | JW #jSBoJ0Ww[ 編集]
ガンマもう出たんですね。買いに行かなきゃw
フジミはだんだんとキットのレベル上がってるようですね。まぁハセが評判いいからフジミにも頑張って欲しいなぁ。
しかしバイクも積んでるばっかりでほとんど作ってない…
今年はせめて2台くらいは作りたいなぁ
フジミはだんだんとキットのレベル上がってるようですね。まぁハセが評判いいからフジミにも頑張って欲しいなぁ。
しかしバイクも積んでるばっかりでほとんど作ってない…
今年はせめて2台くらいは作りたいなぁ
はじめまして。
ブログ拝見しております。
猫坦克と申します。
新メーカーがクフィールの1/48キットを開発中とのこと、
https://www.facebook.com/AMKHOBBY
画像を見るかぎり期待できそうです。国内に代理店が立ってくれるといいのですが…
ミラージュ系にもようやく少しは陽があたるようになって嬉しいですね。
それでは。
ブログ拝見しております。
猫坦克と申します。
新メーカーがクフィールの1/48キットを開発中とのこと、
https://www.facebook.com/AMKHOBBY
画像を見るかぎり期待できそうです。国内に代理店が立ってくれるといいのですが…
ミラージュ系にもようやく少しは陽があたるようになって嬉しいですね。
それでは。
JWさんありがとうございました。
再販あるだろうけど、ペプシってハードル
高そうじゃないですか?サントリーに言って
からペプシに行くのか、ルートも分かりずらいし。
ハセ バイクありですか?
250だったらアプリリアとかいいですね。
500だと80年代後半のNSRかな。
たのしみですね。
yaszoさま、バイク作って下さいな。
素晴らしい完成品見てみたいです。
家も積プラだらけです。
猫坦克様、初めまして、
情報ありがとうございます。香港の
会社なんですね。写真で見る限り
風防と機首の段差以外いい感じですね
エッシー(イタレリ)のクフィールで苦労
することもなくなりそうですね。
72でも出ないもんですかね。
再販あるだろうけど、ペプシってハードル
高そうじゃないですか?サントリーに言って
からペプシに行くのか、ルートも分かりずらいし。
ハセ バイクありですか?
250だったらアプリリアとかいいですね。
500だと80年代後半のNSRかな。
たのしみですね。
yaszoさま、バイク作って下さいな。
素晴らしい完成品見てみたいです。
家も積プラだらけです。
猫坦克様、初めまして、
情報ありがとうございます。香港の
会社なんですね。写真で見る限り
風防と機首の段差以外いい感じですね
エッシー(イタレリ)のクフィールで苦労
することもなくなりそうですね。
72でも出ないもんですかね。
2013/02/12 (火) 21:36:28 | URL | taki #-[ 編集]
こんばんは。フランスのラウンデルも蛇の目の一種・・・と言うことで、フランスジェット機も好きだったりします(笑)
エレールがベストかと思っていましたが、72のニューキットにも期待したいですね。
本当に積んでると新製品が出てしまいますね・・・。嬉しいような悲しいような・・・。
エレールがベストかと思っていましたが、72のニューキットにも期待したいですね。
本当に積んでると新製品が出てしまいますね・・・。嬉しいような悲しいような・・・。
2013/02/13 (水) 00:27:21 | URL | so-suke #-[ 編集]
so-sukeさま、ありがとうございます。
積んでると、新製品でますね。
ホークとかマッキ200とかF5Aとか
いつか作ろうって簡易の高いの買って
積んでたら、素晴らしいキットが安く
でて・・嫁には内緒です。
同じキットをみんなが作るって時代は
終わっちゃってるんですね。
積プラもったいないって残してる場合じゃ
ないですね。さくさくつくっちゃいましょう。
積んでると、新製品でますね。
ホークとかマッキ200とかF5Aとか
いつか作ろうって簡易の高いの買って
積んでたら、素晴らしいキットが安く
でて・・嫁には内緒です。
同じキットをみんなが作るって時代は
終わっちゃってるんですね。
積プラもったいないって残してる場合じゃ
ないですね。さくさくつくっちゃいましょう。
2013/02/13 (水) 07:16:56 | URL | taki #-[ 編集]
いろいろ買いましたね。
F1良さそうだなぁ。
ただ中華メーカーにはどうもトラウマがあって、気軽に買えません。
詳しいキットレビュー楽しみにしてます。
しかし皆さん仰るように、好きなキットは色々なメーカーのものを買って積んでいるうちに、新しいメーカーの良いキットが出たりして、ホントに積んでる場合じゃないですね(笑)
どんどん作りたいのは山々ですが、なかなかそうもいかないのが辛いところです。
F1良さそうだなぁ。
ただ中華メーカーにはどうもトラウマがあって、気軽に買えません。
詳しいキットレビュー楽しみにしてます。
しかし皆さん仰るように、好きなキットは色々なメーカーのものを買って積んでいるうちに、新しいメーカーの良いキットが出たりして、ホントに積んでる場合じゃないですね(笑)
どんどん作りたいのは山々ですが、なかなかそうもいかないのが辛いところです。
昔はこのキットがこの機種のベストって
のがあって、いつでも買えたものですが
新しいのがいろいろ出て、その時買わない
と再販いつか分からないって感じになり
ましたね。買わないと中身分からないし
お金がかかりますね。
出来る範囲で、紹介していきますね。
でも、このキットはダメって言い切れない
ですね。
のがあって、いつでも買えたものですが
新しいのがいろいろ出て、その時買わない
と再販いつか分からないって感じになり
ましたね。買わないと中身分からないし
お金がかかりますね。
出来る範囲で、紹介していきますね。
でも、このキットはダメって言い切れない
ですね。
2013/02/16 (土) 11:46:45 | URL | taki #-[ 編集]
こんにちは
takiさんは『コレッ』っていう得意分野があるところがすごいです。
『ミラージュのtaki』って名乗ったらどうかなw
僕もミラージュ系は好きです。
そのうちやろうか?ミラージュ祭り。
そしたらエレールのIV作ろうかなw
takiさんは『コレッ』っていう得意分野があるところがすごいです。
『ミラージュのtaki』って名乗ったらどうかなw
僕もミラージュ系は好きです。
そのうちやろうか?ミラージュ祭り。
そしたらエレールのIV作ろうかなw
2013/02/16 (土) 15:43:13 | URL | ドカ山 #-[ 編集]
いろいろ購入された様子。
積んでるうちに新キットがドンドン発売になっちゃって、困ってしまいます。
ミラージュと言うと、私はあのデルタ翼機が真っ先に思い出されます。
細身の機体が好きですね。
積んでるうちに新キットがドンドン発売になっちゃって、困ってしまいます。
ミラージュと言うと、私はあのデルタ翼機が真っ先に思い出されます。
細身の機体が好きですね。
ドカ山さま、ありがとうございます。
得意分野ならドカ山さんもスクラッチとか
あるじゃないですか。
ミラージュ、実際作ってないし名乗るのは
恥ずかしいんでやめときます。
日の丸航空隊様、ありがとうございます。
三角翼のミラージュも好きで、キットだけは
いっぱい持ってます。
そうそう、細身でパワーぎりぎりっぽい
感じがいいですよね。
得意分野ならドカ山さんもスクラッチとか
あるじゃないですか。
ミラージュ、実際作ってないし名乗るのは
恥ずかしいんでやめときます。
日の丸航空隊様、ありがとうございます。
三角翼のミラージュも好きで、キットだけは
いっぱい持ってます。
そうそう、細身でパワーぎりぎりっぽい
感じがいいですよね。
2013/02/17 (日) 23:03:03 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |