
今日は所沢で仕事でした、早く終われば航空博物館に行ってやれと思ってたのですが、思ったより仕事が長引いたので行けずじまいでした。
さて、機体が形になってきたので、(翼はまだ接着してません)これからの更新は地味になってきますよ。
というわけで、機体の継ぎ目けしです。私は貼り付けたり、パテ塗るところは、一旦黒塗って、ペーパーかけます。ひけや傷があるところはペーパーかけた後黒く残るので再度パテ盛りします。ハンの胴体は、1回目の継ぎ目、段差消しが終了したところ、みらげはこれからです。
みらげはコクピット後ろのスリットの再現にちょっと掘り込んで、ウォーターライン用の汎用エッチングを埋めてます。下面のスリットも同様の処理、割と手軽にスリット表現が出来ますよ。
さて、機体が形になってきたので、(翼はまだ接着してません)これからの更新は地味になってきますよ。
というわけで、機体の継ぎ目けしです。私は貼り付けたり、パテ塗るところは、一旦黒塗って、ペーパーかけます。ひけや傷があるところはペーパーかけた後黒く残るので再度パテ盛りします。ハンの胴体は、1回目の継ぎ目、段差消しが終了したところ、みらげはこれからです。
みらげはコクピット後ろのスリットの再現にちょっと掘り込んで、ウォーターライン用の汎用エッチングを埋めてます。下面のスリットも同様の処理、割と手軽にスリット表現が出来ますよ。

スポンサーサイト

| ホーム |