
彩雲や、ファントムの更新をお待ちのかた
すいません。
ドカティを少し進めました。
フレームを先に赤に塗りました。塗料は
フィニッシャーズのルミレッド。朱色っぽい
赤ですが蛍光成分が多いのか塗っている
と目がちかちかする色です。
ボディは今度塗りますが、まずフレームから
スズキの東京タワーみたいな感じです。
でも色はこれで行こうと思います。
クラッチとかも塗ってます。
ガイアの金を使いましたが、クレオスより
使いやすいようです。
ただ、家のクレオスの金は前の前の
デザインの古いやつ今は違うのかも
知れません。

カーボンは大きなところはストッキング
を被せて銀黒塗装後リンレイオール
ワックス仕上げ。小物カーボンは
デカール仕上げ後リンレイオール
ワックス仕上げ。
リンレイワックス結構使えます。
すいません。
ドカティを少し進めました。
フレームを先に赤に塗りました。塗料は
フィニッシャーズのルミレッド。朱色っぽい
赤ですが蛍光成分が多いのか塗っている
と目がちかちかする色です。
ボディは今度塗りますが、まずフレームから
スズキの東京タワーみたいな感じです。
でも色はこれで行こうと思います。
クラッチとかも塗ってます。
ガイアの金を使いましたが、クレオスより
使いやすいようです。
ただ、家のクレオスの金は前の前の
デザインの古いやつ今は違うのかも
知れません。

カーボンは大きなところはストッキング
を被せて銀黒塗装後リンレイオール
ワックス仕上げ。小物カーボンは
デカール仕上げ後リンレイオール
ワックス仕上げ。
リンレイワックス結構使えます。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
こんにちは~ ドゥカティの更新が楽しみなyaszoです(^^;
ルミレッドってなかなかいい色ですね。カーボン柄などと上手くマッチしてるように思いますよ(^^)
で、リンレイワックスって飛行機の方が使われるのは知ってましたが、そんなふうにも使えるんですねぇФ(..) 今度私もやってみよっと(^^)
ルミレッドってなかなかいい色ですね。カーボン柄などと上手くマッチしてるように思いますよ(^^)
で、リンレイワックスって飛行機の方が使われるのは知ってましたが、そんなふうにも使えるんですねぇФ(..) 今度私もやってみよっと(^^)
リンレイワックスってどんなものですか?
ホームセンターなんかで入手可能ですかね…出来れば画像見たいな(ボソッ
カーボン表現にストッキングは、なるほど!でした。メッシュしか頭に無かったもので。
いやぁ~勉強になるなぁーー
ホームセンターなんかで入手可能ですかね…出来れば画像見たいな(ボソッ
カーボン表現にストッキングは、なるほど!でした。メッシュしか頭に無かったもので。
いやぁ~勉強になるなぁーー
2008/01/31 (木) 23:50:03 | URL | おにへい #-[ 編集]
yaszo様、お忙しそうですね。
お互い頑張りましょう。
ワックスはフューチャーという
アメリカのやつが良いそうですが
私は入手できてないので、いくつか
試してみました。リンレイオールワックス
は使えます。全体に試す勇気はないん
ですけど。塗ったままだとつや消しに
なるので磨く必要がありますけど。
おにへい様ストッキングは曲面にも
なじむので便利ですよ。
ワックスは今度、私の使い方含めて
アップしますね。(失敗も含めて)
お互い頑張りましょう。
ワックスはフューチャーという
アメリカのやつが良いそうですが
私は入手できてないので、いくつか
試してみました。リンレイオールワックス
は使えます。全体に試す勇気はないん
ですけど。塗ったままだとつや消しに
なるので磨く必要がありますけど。
おにへい様ストッキングは曲面にも
なじむので便利ですよ。
ワックスは今度、私の使い方含めて
アップしますね。(失敗も含めて)
2008/02/01 (金) 00:28:38 | URL | taki #-[ 編集]
こんばんは。
ストッキングでのカーボン表現とか
聞いた事あるんですが
試したことはないです。
こういうの見ちゃうとバイクもいいな~
と思っちゃいますね。
ストッキングでのカーボン表現とか
聞いた事あるんですが
試したことはないです。
こういうの見ちゃうとバイクもいいな~
と思っちゃいますね。
JWさま、コメントありがとうございます。
ストッキング塗装曲面になじむんですが
目のピッチが合わないという欠点もあり
ます。しかし雰囲気は出ますよ。
出来るだけ楽に作りたいと考えてます。
ストッキング塗装曲面になじむんですが
目のピッチが合わないという欠点もあり
ます。しかし雰囲気は出ますよ。
出来るだけ楽に作りたいと考えてます。
2008/02/02 (土) 11:14:37 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |