
ミラージュ コクピット、仮組みしました。照準機他の位置関係を見ると計器版は1.5mmくらい上に引き上げなければならないようです。そうすると計器版フードは作り直しです。
コクピットが上に上がればコクピット下にモールドされた、脚庫も上がり脚庫も深くなり良い感じです。・・ってそうすれば、脚を延長する必要が出来、コクピットの背面の角度も変える必要が出来て・・まったく完成するめどが立ちません。
なので計器版のみ上に上げて、フードを調整するだけで終わりにします。ゆるゆる行きますよ。最初から自作計器の位置が違ってたのかも知れませんしね。
しかし、ピントが合わない。皆様見えにくい写真ですいません。
で、一部で人気のラファールです。
エレール48試作ラファールA、キットはエレールとは思えない綺麗な凹筋、スタイルも仮組みの写真どおりの見事なもの、細部は甘いところありますが、コクピットには計器の彫刻があるし、一緒に写した椅子を見てもらって分かる様にメーカーの愛と気合が感じられます。買って損なしは本当ですよ。
コクピットが上に上がればコクピット下にモールドされた、脚庫も上がり脚庫も深くなり良い感じです。・・ってそうすれば、脚を延長する必要が出来、コクピットの背面の角度も変える必要が出来て・・まったく完成するめどが立ちません。
なので計器版のみ上に上げて、フードを調整するだけで終わりにします。ゆるゆる行きますよ。最初から自作計器の位置が違ってたのかも知れませんしね。

しかし、ピントが合わない。皆様見えにくい写真ですいません。
で、一部で人気のラファールです。

エレール48試作ラファールA、キットはエレールとは思えない綺麗な凹筋、スタイルも仮組みの写真どおりの見事なもの、細部は甘いところありますが、コクピットには計器の彫刻があるし、一緒に写した椅子を見てもらって分かる様にメーカーの愛と気合が感じられます。買って損なしは本当ですよ。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
takiさん はじめまして,こんにちは。ミラージュの完成楽しみです。エレールのラファールは、教えに従い発見しだいレジに行きそうです。では、またお邪魔しにきまーす。
やまいさんのところでブログを知り、拝見させてもらっていました。
仏蘭西機バリバリ製作されるようですね♪
期待しております。
しかし、F-100は筆塗りとは思えない美しさですね~。
どうしたらあんな風に塗れるのか、
日々ROMしてスパイさせて貰いまっす(笑)
仏蘭西機バリバリ製作されるようですね♪
期待しております。
しかし、F-100は筆塗りとは思えない美しさですね~。
どうしたらあんな風に塗れるのか、
日々ROMしてスパイさせて貰いまっす(笑)
markerさん、こんばんわ。ヨーロッパ機は人気がないので、キット情報も少ないしOEM供給も多く購入に迷いますものね。
ラファールAは、店頭に長く置いてあることが多いようです。私は2個とも割引してもらえましたよ。
あっしーさん、こんばんわ、こちらも日々更新できるようネタが続けば良いんですけど
。F100お褒め頂ましてありがとうございます。銀筆塗りは下地にグレーを1色塗っておくと綺麗にぬれますよ。お試しください。
ラファールAは、店頭に長く置いてあることが多いようです。私は2個とも割引してもらえましたよ。
あっしーさん、こんばんわ、こちらも日々更新できるようネタが続けば良いんですけど
。F100お褒め頂ましてありがとうございます。銀筆塗りは下地にグレーを1色塗っておくと綺麗にぬれますよ。お試しください。

| ホーム |