
GS全体形が見えてきました。
マフラーまで仮組しました。このマフラー左右で太さが違う
微妙なものですが、カーブの具合とか良い感じ。特に修正
せずに住みそうです。ステップ周りも組んでみて位置関係の
確認。シートはバルサを削って見ました。(実は3個目)
しかし、シートはスタイルに合ってません。改めてもう少し
分厚いやつに作り直しますね。
色々言ってきましたが、出来てくると良いですね。
GSお勧めですよ。
で今日は、小物を少々、小物の出来は、結構良いんです。
ステップはそのままつきますし。モールドもまーまーです。
でも、ちょっとだけ手を入れます。
リアブレーキをつなぐアームを金属にしました。
間のボルトと、ばねを表現して、組んだらこんな感じ。
ちょっとオーバースケールなところもありますがそれなり
に仕上がったのではないかと、自画自賛。
さらにクラッチペダルと、ブレーキペダル。
修正前と、修正後を写してます。クラッチペダルはただの
板状なので、取り付け部と踏むところに角度がつくように
曲げて、仮組みの結果ちょっと長さをちじめてみました。
ブレーキペダルは良い形状だったんですが、取り付けてみると
マフラーやステップと干渉するので、前後に少しつめて
左右に拡げました。今は針金でつないで幅増ししてますが
ここにパテ盛して形状をだせば、お手軽に修正できますよ。
大きなパーツはあと、エンジンの後ろにあるカムチェーン
テンショナーボルトとバックミラーにウィンカー位になり
ました。
外装や細部に詰めなきゃいけないところは残ってますが
途中で投げ出さないでよかったです。

マフラーまで仮組しました。このマフラー左右で太さが違う
微妙なものですが、カーブの具合とか良い感じ。特に修正
せずに住みそうです。ステップ周りも組んでみて位置関係の
確認。シートはバルサを削って見ました。(実は3個目)
しかし、シートはスタイルに合ってません。改めてもう少し
分厚いやつに作り直しますね。
色々言ってきましたが、出来てくると良いですね。
GSお勧めですよ。
で今日は、小物を少々、小物の出来は、結構良いんです。
ステップはそのままつきますし。モールドもまーまーです。
でも、ちょっとだけ手を入れます。

リアブレーキをつなぐアームを金属にしました。
間のボルトと、ばねを表現して、組んだらこんな感じ。

ちょっとオーバースケールなところもありますがそれなり
に仕上がったのではないかと、自画自賛。
さらにクラッチペダルと、ブレーキペダル。

修正前と、修正後を写してます。クラッチペダルはただの
板状なので、取り付け部と踏むところに角度がつくように
曲げて、仮組みの結果ちょっと長さをちじめてみました。
ブレーキペダルは良い形状だったんですが、取り付けてみると
マフラーやステップと干渉するので、前後に少しつめて
左右に拡げました。今は針金でつないで幅増ししてますが
ここにパテ盛して形状をだせば、お手軽に修正できますよ。
大きなパーツはあと、エンジンの後ろにあるカムチェーン
テンショナーボルトとバックミラーにウィンカー位になり
ました。
外装や細部に詰めなきゃいけないところは残ってますが
途中で投げ出さないでよかったです。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
takiモータース順調って感じですね!
ペダル類の修正はなるほ堂でした。
勉強になります。
ノリックの追悼にバイクでも作ってあげましょうか・・・
ペダル類の修正はなるほ堂でした。
勉強になります。
ノリックの追悼にバイクでも作ってあげましょうか・・・
2007/10/09 (火) 00:49:33 | URL | おにへい #-[ 編集]
うはぅッ!モータービルダーッ(感涙)!
おにへいさん、こんばんわ。
ノリックはショックでした。
私も昨日在庫チェックしてしまいました。
ノリック飲茶号を買っておくべきだったと
思ったり。なんとなく悲しくなったり。
追悼になるのか分かりませんが、
やっぱり1個は作りたいです。
スイケンさん、コメントありがと。
外装はすっきり仕上げますよ。
フレアーなんか入れませんからね。
スイケンさんのと並べたいね。
ノリックはショックでした。
私も昨日在庫チェックしてしまいました。
ノリック飲茶号を買っておくべきだったと
思ったり。なんとなく悲しくなったり。
追悼になるのか分かりませんが、
やっぱり1個は作りたいです。
スイケンさん、コメントありがと。
外装はすっきり仕上げますよ。
フレアーなんか入れませんからね。
スイケンさんのと並べたいね。
2007/10/09 (火) 23:49:26 | URL | taki #-[ 編集]
かっちょいいなーGS。
手の込んだ改修も効いてますねー。
なんだか愛を感じますよ。
こういうの見ちゃうと、おじさんがバイク作るときはキャストホイールでフルカウルのを選ぶしかないっす。(^^;
手の込んだ改修も効いてますねー。
なんだか愛を感じますよ。
こういうの見ちゃうと、おじさんがバイク作るときはキャストホイールでフルカウルのを選ぶしかないっす。(^^;
2007/10/11 (木) 23:46:05 | URL | かぽう #WksCB13w[ 編集]
かぽうさま、ありがとうございます。
でも持ち上げすぎですよ。
実物は左右対称に出来てないし
重なる改修で塗装面も凸凹になって
ます。
マクラーレン楽しみにしてますよ。
でも持ち上げすぎですよ。
実物は左右対称に出来てないし
重なる改修で塗装面も凸凹になって
ます。
マクラーレン楽しみにしてますよ。
2007/10/13 (土) 15:40:05 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |