
週末にスポーク張替えたかったのですが
無理でした。
今日はリム加工とハブ加工だけ。

リムにはスポークの通る溝を掘って貼り
合わせます。ところがホイールの精度が
低くてなかなかぴたりとは合いません。
ハブは
まずはモールドにあわせて穴あけ。さらに
スポークをとめるところを薄く削ります。

んで、穴と穴の間にまた穴を開けて張り合
わせれば完成。穴と穴の感覚は目分量です。
きっちり作りたい人はガイドを作ったほうが
良いですよ。
私はちょっと適当です。はぶ名人にはなれま
せん。いいとこ畠田りえくらいか?
ただ、ハブもリムも銀色に塗らなきゃいけない
ので先は長くなりそうです。
今日も、明日も休日出勤だしね。
でも明日は江ノ島水族館に行く予定ですけどね。
無理でした。
今日はリム加工とハブ加工だけ。

リムにはスポークの通る溝を掘って貼り
合わせます。ところがホイールの精度が
低くてなかなかぴたりとは合いません。
ハブは

まずはモールドにあわせて穴あけ。さらに
スポークをとめるところを薄く削ります。

んで、穴と穴の間にまた穴を開けて張り合
わせれば完成。穴と穴の感覚は目分量です。
きっちり作りたい人はガイドを作ったほうが
良いですよ。
私はちょっと適当です。はぶ名人にはなれま
せん。いいとこ畠田りえくらいか?
ただ、ハブもリムも銀色に塗らなきゃいけない
ので先は長くなりそうです。
今日も、明日も休日出勤だしね。
でも明日は江ノ島水族館に行く予定ですけどね。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
おはようございます~
スポーク張替えに突入ですね。
私は以前やった時にはなかなかセンターが出せずかなり失敗した記憶があります。
いろいろ参考にさせていただかおうかなぁとも思いますんで、楽しみにしてますね(^^)
スポーク張替えに突入ですね。
私は以前やった時にはなかなかセンターが出せずかなり失敗した記憶があります。
いろいろ参考にさせていただかおうかなぁとも思いますんで、楽しみにしてますね(^^)
yaszoさまありがとうございます。
GSのスポークホイールは、おまけの
パーツのせいかあまり精度が宜しく
ないです。
まだリム整形に手間取り、張替えに
はしばらくかかりそうです。
センターを出すのは結構難しいです
ね、私も今までの張替えではびしっと
センター出したことないです。
今回は頑張りたいです。
GSのスポークホイールは、おまけの
パーツのせいかあまり精度が宜しく
ないです。
まだリム整形に手間取り、張替えに
はしばらくかかりそうです。
センターを出すのは結構難しいです
ね、私も今までの張替えではびしっと
センター出したことないです。
今回は頑張りたいです。
2007/06/10 (日) 20:32:23 | URL | taki #-[ 編集]

| ホーム |