
お盆休みも今日まで、明日からの仕事の準備をしたほうがいいのに。。
わかってるのに、仕事用のPCの電源を入れたくない。
こそこそ、P51に色さして、完成に持ち込みました。現実逃避・・・・
前回から、機銃を差し込もうとしましたが、翼側に受けがなく。位置が決ま
らない。一個を翼の中に落とし込んで、からから音の鳴る機体にしてしま
った。
機銃の穴にパテを詰めて、固まってから、1㎜の穴をあけて、機銃つけ
なおしました。いい感じにリカバリー出来ました。
皆さんも、要注意ですよ、ここ。」
翼端やら、識別灯にエナメルで色塗って。スピナ、ペラを取りつけ。
ペラの注意書きは黄色が多いようですが、手持ちのデカールは白色でした。
デカール貼って、クリアーで保護した後に、クリアーの黄色を重ねて、最後
にもう一度つや消しのクリアー掛け。黄色に見えるようにいたしました。
ちょっと退色したような仕上がりです。
最期にレジンでクリアーライトを作って、アンテナの後ろに貼りつけ。
完成です。汚しはほとんど入れてません。
汚しバリバリの、最近の流行に乗れないなー。



わかってるのに、仕事用のPCの電源を入れたくない。
こそこそ、P51に色さして、完成に持ち込みました。現実逃避・・・・
前回から、機銃を差し込もうとしましたが、翼側に受けがなく。位置が決ま
らない。一個を翼の中に落とし込んで、からから音の鳴る機体にしてしま
った。
機銃の穴にパテを詰めて、固まってから、1㎜の穴をあけて、機銃つけ
なおしました。いい感じにリカバリー出来ました。
皆さんも、要注意ですよ、ここ。」
翼端やら、識別灯にエナメルで色塗って。スピナ、ペラを取りつけ。
ペラの注意書きは黄色が多いようですが、手持ちのデカールは白色でした。
デカール貼って、クリアーで保護した後に、クリアーの黄色を重ねて、最後
にもう一度つや消しのクリアー掛け。黄色に見えるようにいたしました。
ちょっと退色したような仕上がりです。
最期にレジンでクリアーライトを作って、アンテナの後ろに貼りつけ。
完成です。汚しはほとんど入れてません。
汚しバリバリの、最近の流行に乗れないなー。



スポンサーサイト

| ホーム |