
もう眼がついて行かないので、完成って
投げていた 昭和の女子高生 でしたが、
こないだ、本屋でメガネにつけられる拡大鏡
っていうのを見つけて試にと買いました。
1200円です。本格的なのを買う前に実験です。
老眼鏡に装着して見ると、焦点距離が10cm
程手前に来て他はぼけちゃうんですが、確かに
細かいとこまで見えます。
でっ女学生を見てみると、はみ出しやら塗りそこない
が見えてきました。
(老眼やら、眼の衰えやらショックもでかいです。)
なので、ちょいと見える範囲、顔だけですが塗り直し。

瞳を入れ直し、メガネの縁は細く、眉を整えて・・


こんな感じで終了、瞳に点入ると、視線が出ますね。
因みに、塗は全て、クレオスのラッカーです。
エナメルとか、ファレホとか使い慣れてないのでね。
前回よりは良くなった。というわけで終了。
F5A進捗。小物を少しずつ進めました。
例えばここ。

素敵なレジンの排気管の設置調整。
しかしですね。取り付け部はパーツなく素通し。
ここもふさがなきゃ出し、排気管のデティールも
あるから、それなりにデッチアップしなきゃね。
もうチョイかかるな。
投げていた 昭和の女子高生 でしたが、
こないだ、本屋でメガネにつけられる拡大鏡
っていうのを見つけて試にと買いました。
1200円です。本格的なのを買う前に実験です。
老眼鏡に装着して見ると、焦点距離が10cm
程手前に来て他はぼけちゃうんですが、確かに
細かいとこまで見えます。
でっ女学生を見てみると、はみ出しやら塗りそこない
が見えてきました。
(老眼やら、眼の衰えやらショックもでかいです。)
なので、ちょいと見える範囲、顔だけですが塗り直し。

瞳を入れ直し、メガネの縁は細く、眉を整えて・・


こんな感じで終了、瞳に点入ると、視線が出ますね。
因みに、塗は全て、クレオスのラッカーです。
エナメルとか、ファレホとか使い慣れてないのでね。
前回よりは良くなった。というわけで終了。
F5A進捗。小物を少しずつ進めました。
例えばここ。

素敵なレジンの排気管の設置調整。
しかしですね。取り付け部はパーツなく素通し。
ここもふさがなきゃ出し、排気管のデティールも
あるから、それなりにデッチアップしなきゃね。
もうチョイかかるな。
スポンサーサイト


取りあえず、完成とします。次に行かなきゃ。
35の人形は、デジカメのピンも合わないし。
今の老眼鏡じゃこれが限界。ルーペとか
が必要になってきます。
ブログの写真はピンッボケですが、かなり
拡大されてるんで・・実際の大きさだと、目の
限界もあってそれなりです。

前回から塗り進めて、眼が大きめ。
色々あたりを付けていって。
眉毛むずい。

メガネのフレームは黒、眼も黒、眉も黒・・
難しいです。フレームの色替えたら、肌と
合わない・・

というわけで、あきらめて完成。

塗は、すべてクレオスのラッカー。何だかんだ
一番慣れている塗料でね・・
ちょっとこてこてになったのは、ラッカーのせい
なのか?
塗り分けだけならラッカーでもいいんだけど。
いわゆるブレンディングってのがやりにくいの
かな。一個だけ塗っただけだとよくわからない。
人形は特に女の子だからか、息抜きって感じ
にならないね。敗北感漂う完成になりました。
あと、家にはタミヤのキャンパスセットと
メイドさんのキットがあるんだよな・・
でわっ。
35の人形は、デジカメのピンも合わないし。
今の老眼鏡じゃこれが限界。ルーペとか
が必要になってきます。
ブログの写真はピンッボケですが、かなり
拡大されてるんで・・実際の大きさだと、目の
限界もあってそれなりです。

前回から塗り進めて、眼が大きめ。
色々あたりを付けていって。
眉毛むずい。

メガネのフレームは黒、眼も黒、眉も黒・・
難しいです。フレームの色替えたら、肌と
合わない・・

というわけで、あきらめて完成。

塗は、すべてクレオスのラッカー。何だかんだ
一番慣れている塗料でね・・
ちょっとこてこてになったのは、ラッカーのせい
なのか?
塗り分けだけならラッカーでもいいんだけど。
いわゆるブレンディングってのがやりにくいの
かな。一個だけ塗っただけだとよくわからない。
人形は特に女の子だからか、息抜きって感じ
にならないね。敗北感漂う完成になりました。
あと、家にはタミヤのキャンパスセットと
メイドさんのキットがあるんだよな・・
でわっ。


中学生の頃だったか、バンダイ12のラムちゃん塗って
以来です。ラムちゃんは瞳デカールだったし・・
飛行機や、車にフィギュア付けるのもあまり好きでは
ないので、ラムちゃん以外だと、48レベルのアポロの
宇宙飛行士のバイザー塗ったくらい、あと小学生の
時に、タミヤの人形改造して、仮面ライダー作った
ときくらいか・・
というわけで、塗ってみました。取りあえず粗塗り。


私の、老眼と持ってる筆では、このあたりが限界。
メガネのフレームの表現なんて、どうすりゃいいのか?
黒目に白点なんて打てません。
もう少し、塗りこんでここまで。


エリ、袖は白にして、ラインを入れようと思ってます。
ベルト何色にしようかな
デジカメもピントが合わない。
塗は、すべてラッカーです。
また、気が向いたら、塗ってみましょう。
難しいです。
以来です。ラムちゃんは瞳デカールだったし・・
飛行機や、車にフィギュア付けるのもあまり好きでは
ないので、ラムちゃん以外だと、48レベルのアポロの
宇宙飛行士のバイザー塗ったくらい、あと小学生の
時に、タミヤの人形改造して、仮面ライダー作った
ときくらいか・・
というわけで、塗ってみました。取りあえず粗塗り。


私の、老眼と持ってる筆では、このあたりが限界。
メガネのフレームの表現なんて、どうすりゃいいのか?
黒目に白点なんて打てません。
もう少し、塗りこんでここまで。


エリ、袖は白にして、ラインを入れようと思ってます。
ベルト何色にしようかな
デジカメもピントが合わない。
塗は、すべてラッカーです。
また、気が向いたら、塗ってみましょう。
難しいです。

| ホーム |